
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こんにちは。金井修一です。

じゃがいもの代表格といえば、寒い冬を乗り越えた今、おいしさがピークを迎えています。
じゃがいもは収穫のあとに低温でじっくり貯蔵すると、でんぷん質が糖化して甘さが濃くなり、味がのってきます。男爵はでんぷん質が多いので熟成すると、ほくほく感が増しとってもおいしい。寒さに強いので北海道の寒さと相性も良いんです。
おすすめの食べ方は「グリル」。皮ごとごろごろと大きめにカット。オリーブオイルをさっとかけてオーブンで焼けばそれだけで、ほくほく&カリッとごちそうに!食卓のメインおかずにもなりますよ。

北海道の寒さで熟成させた
ほくほくの甘さにほっこり
『北海道・金井さんの男爵』

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
甘み、酸味、香りの三拍子
『栃木のとちおとめ(いちご)』

濃厚な甘みとやさしい酸味、豊かな香りがそろった 「とちおとめ」。今は特に甘みが強くジューシーで香りが高い時季。ヘタ側から、甘みが濃い先端に向けて食べると、甘みの余韻を楽しめます。

葉も玉も楽しめる早春の美味
『葉玉ねぎ』

有明海を臨む日当たりのよい傾斜地で育てた葉玉ねぎです。春の玉ねぎを生育途中で収穫したもので、やわらかさが特徴。玉の部分は煮物やスープ。青葉はぬたや酢味噌和えに。今だけの味わいをお楽しみください。

潮風に当たりうまみと甘みがぎゅっ!
『三河の潮風キャベツ』
ぼくたちの畑があるのは愛知県渥美半島の先端。冬でも比較的温暖ですが、半島のため北風が強く、寒さで凍らないようにキャベツはぎっしり葉を巻き芯まで糖分を蓄えます。ロールキャベツやポトフにして、体を温めてくださいね。


お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『北海道・金井さんの男爵&三河の潮風キャベツ』はこちら
