
会員さんの声/葉を軽くゆでて、くるみ、味噌と一緒にたたいて食べました。まさに春の香り。とてもおいしかったです。(K.Mさん)
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こんにちは、瀬山公一です。

人参といえば、大地を守る会の定番野菜ですが今は、葉付き人参の季節。ふさふさのやわらかい葉は、 ひと手間かけて育てた証。葉は寒さに当たるとかたく、筋っぽい食感になるため、育成中はビニールなどのトンネルをかけ、温度管理をします。春は気候の変化が激しく、管理が大変。でも、皆さんの好評にお応えしたくて頑張っています。
根を細~く切って 葉と一緒にかき揚げにすると おいしいですよ。味付けはシンプルに塩で。葉のハーブのような独特の香りを感じてみてくださいね。

ふさふさの葉と若採りの根を
一緒に楽しめるのは今だけ!
『葉付人参』

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
みずみずしくやわらかい
三浦のふんわり春キャベツ』

潮風が吹き込む三浦半島で日差しをたくさん浴びて育った自慢の味わい。やわらかな食感とみずみずしさが特徴です。まずはサラダなど生食で。スープなどに入れるときは火を通し過ぎないようにしてくださいね。

果汁がたっぷりでジューシー
『河内晩柑』

ぶんたんの系統で大正時代に熊本県河内町(現在の熊本市)で発見されたと言われている柑橘です。果汁が豊富で初夏のさわやかな気候にうれしい味わい。寒さに耐えて育った貴重な河内晩柑をお楽しみください。

甘くて、皮ごと食べられる
『九州の新じゃがいも』

九州では、新じゃがいもが最盛期を迎えています。冬のきびしい霜による芽の焼けもなく順調に育ちました。みずみずしく、皮ごと食べられます。さっぱりと、ほくほくした味をサラダや肉じゃがでどうぞ。

お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『葉付人参・200g&河内晩柑・800g』はこちら
