
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こんにちは、天恵グループです。

くださいね。私たちの畑は、海に囲まれた場所にあり、海風で畑にミネラルが降り注いでいます。
とうもろこしは1つの株に数本の雌穂という可食部分ができますがそこからたった1本だけを残して間引きます。その分甘みが集中し、サイズも立派に育つんです。
収穫のタイミングも大事。気温の低い朝4時に収穫して、冷蔵で保管します。とうもろこしの呼吸を抑えて休眠状態にすることで、甘みを保ちながらお届けできるんです。

ぷっくりした粒一つ一つに甘みが詰まっています!

大地を守る会の『とうもろこし』『ベビーコーン(ヤングコーン)』はこちら
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
食感が楽しい欧州野菜
『ズッキーニ』

新規就農者が多いさんぶ野菜ネットワークから、旬の野菜を お届け。薄くスライスしチーズをのせてオーブンへ入れるだけ。農家直伝の賄いごはんをお試しください。

甘みが濃厚。酸味は少なめ
『水切り栽培のうま夏トマト』

水切り栽培は、根が張って大地の養分を吸収しようとするので、甘みがより強くなり酸味とのバランスも良くなります。生のままも良いですが火を通すとおいしさが一段と増しますよ。

甘みのピークの明け方に収穫
『北軽井沢のシャキシャキあさつゆレタス』

甘みのピークになる明け方に収穫するから「あさつゆレタス」。この時季のレタスは、葉が緻密でうまみが凝縮されています。まずは生のまま味わって。スープやおひたしにしてもおいしいです。

大地を守る会の『北軽井沢のシャキシャキあさつゆレタス』はこちら
お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『とうもろこし・1本&水切り栽培のうま夏トマト・400g』はこちら
