【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
今週の名品はこれ!
一合サイズのおにぎりを平らげてしまう私。すべてはミルキークイーンのせいなんです!

片桐:前回パスタをすすめて今日はお米。炭水化物ばかりですが(笑)、大大大好きなミルキークイーンを推薦させてください!
編(以下「編」):片桐さん、2度めの登場ですね。お米が好き過ぎて、あだ名が「片桐(かたぎり)おにぎり」だとか。
片桐:お恥ずかしい話ですが本当なんです。ミルキークイーン1合分の塩むすびをオフィスの朝食にしていたら、先輩方に名誉な称号をいただいて。
編:え、1合? おにぎり1コに?
片桐:はい。よく驚かれるんですが、小学生のときに田植えを体験して以来、大のお米ファン。どうせなら最高のものをとミルキークイーンにたどり着いたんです。もちっとして大粒でつやつや。とってもおいしいです。
編:にしても、1回に1合とは……。
片桐:今はリモートワークが多いので、朝2合炊いて曲げわっぱに移して、昼までに食べ切ります。
編:お米離れとは無縁、ですね。
片桐:はい。日本人のお米の消費量が1960年代のピーク時から激減しているらしいですが、私はそのピーク時くらい、年間100kg超を余裕で消費しているかも。
編:日本の食糧自給率を、体を張って守っているような。
片桐:わ。ぜひそうありたいですね。さらにカミングアウトしますと、「ごはん」を「おかず」に「ごはん」を食べることもありますよ。ミルキークイーンのおかずにササニシキとか。もっちりVSさっぱりを交互に堪能!
編:禁断の食べ方ですね。ところでミルキークイーンは、低アミロース米の代表格。アミロースが少ないほど粘りが強くなるんですよね。
片桐:はい、コシヒカリよりもさらにアミロースが少なくて、だからかなりもっちりなんです。しかも大地を守る会のものは、極力農薬に頼らない栽培。精米したてを届けています。ごはんがおいしいとそれだけで幸せ。皆さんもぜひ、普段のお米こそ最高のものを選んでみませんか。

